運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

従来から、いわゆる業界の方は、教育的、治療的、娯楽的な価値があり、世界で二十億人を超える人々が安全に分別を持って楽しんでおるというふうに主張しておりまして、疾病分類規定することに反発してきた経緯もあります。一方で、WHO採択に先駆けて、ソニーのCEOは、我々は、ゲーム障害疾病分類承認されることを念頭に、真摯に受けとめ、対策をとる必要があると発信をしています。

中島克仁

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

私は、先ほど言ったように、例えばWHO総会であれば、今回、国際疾病分類最新版改訂版ゲーム障害承認をされました。これについては、いわゆる業界団体が、ゲーム障害の主張と相反する研究に言及して、ビデオゲームの長所を訴えて反対をしていたところ、WHO総会にて今回承認された。これを受けてどう対応していくのか、そういった意味も含めて、その内容を詳細に知りたい。  

中島克仁

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人橋本泰宏君) ゲーム障害につきましては、ジュネーブで開催されておりますWHO総会の本会議で現地時間の五月二十八日に採択される見込みとなっております改訂国際疾病分類、ICD11におきまして、持続的、反復的にゲームをすることによりゲームの時間等のコントロールができなくなること、ほかの日常生活よりもゲーム優先度が高まること、学業や仕事等に重大な支障が生じているにもかかわらずゲームを続ける又

橋本泰宏

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

WHO年次総会現地時間の本日まで開催をされておりますけれども、今回、各種ゲームのやり過ぎで日常生活が困難となるゲーム障害を新たに加える国際疾病分類、ICD11が採択予定となっております。  私は、以前、国立病院機構久里浜医療センターを視察し、ゲーム障害に対する研究の第一人者である樋口院長と意見交換した際に、対策重要性緊急性を強く認識をいたしました。  

三浦信祐

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

内閣総理大臣安倍晋三君) 世界保健機関が昨年六月にいわゆるゲーム障害疾病等分類に位置付ける新たな国際疾病分類の案を公表し、今年五月の総会へ提出される予定承知をしております。ただし、現時点においては診断基準等が明確になっておらず、必ずしも効果的な対策を直ちに進められる段階には至っていないと考えています。  

安倍晋三

2018-12-10 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

さらに、我が国における医科診療医療費疾病分類別に見ると、循環器系疾患の占める割合は、全体の約二〇%と最大になっています。このように、脳卒中や心臓病等循環器病は、生活習慣改善等により一定の予防が可能な疾病であるにもかかわらず、国民の生命と健康にとって重大な問題となっています。  

石田昌宏

2018-07-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第24号

来年、WHO採択がされれば、国際疾病分類の中できちっと位置付けられるというふうに認識しております。  このゲーム依存危険性について、先日の樋口参考人は、一番ほかの依存症と違うのは、子供たちということなんですと。平均年齢十九歳、七〇%ぐらいが未成年というふうに指摘をされておりました。

熊野正士

2018-07-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第24号

WHO国際疾病分類にきちっと位置付けるということでありますから、先ほどから議論がありましたように、まずはこうしたゲーム障害ゲーム依存に対する実態をしっかり押さえながら対策を考えていかなきゃならぬというふうに思っておる次第でありまして、この法律に基づく調査を適切に実施する中で私は実態が浮き彫りになってきて、その結果、対策も講じなきゃならぬというふうに思っておる次第でございます。

桝屋敬悟

2018-07-03 第196回国会 参議院 内閣委員会 第23号

私どもが日常診療に使用しているガイドラインは、世界保健機関が作成した精神及び行動障害に関する国際疾病分類を踏まえた臨床記述診断ガイドラインです。現行分類では依然病的賭博になっていますが、今年六月にWHOから発表された新しいバージョンの草案ではやはりギャンブル障害と改名され、いわゆる依存分類されるようになりました。  ところで、依存症分類されることで何が変わるでしょうか。

樋口進

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

先ほど疾病分類としてはそういうことでまだ確立していないというふうに申し上げましたが、ギャンブル等依存症でも中核的な医療機関になっておりますところの久里浜医療センターの方ではネット依存専門外来というのを設けてございまして、そちらで二十三年七月から二十六年二月までに受診した方が百八人お見えになって、その方につきまして厚生労働科学研究におきまして実態把握等調査を行ってございます。  

堀江裕

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

インターネットの過剰な利用、いわゆるインターネット依存につきまして、現時点ででございますけれども、世界保健機関WHOにおきます国際的な診断ガイドライン国際疾病分類の中ではインターネット依存について明確な定義づけはないということでございまして、国際的には、独立した精神疾患として確立されているというところまではいっていないというのが現状でございます。

堀江裕

2016-03-08 第190回国会 参議院 予算委員会 第11号

これは、世界保健機関によります国際的な診断ガイドライン、いわゆる国際疾病分類、ICD10において、物質に対する依存依存症、そしてギャンブル依存病的賭博定義をされておりまして、特定物質特定の行為への依存国際的にも精神疾患と捉えられていることを踏まえたものでございます。  以上です。

塩崎恭久